健康福祉サービス・機器ビジネス開発委託事業

Wellbeing分野における諸課題を解決するために新たな価値を創造するサービス・機器ビジネス開発事業を公募し、開発業務について業務委託の形式をとることでその開発~事業化のステージ及び「ビジネス化」を多方面から支援いたします。(この事業は企業等が自社の売り上げを拡大させることを期待するものです。)
当事業団ではこの他にも健康福祉サービス・機器ビジネス開発に関するご相談を随時承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
令和3年度委託事業 概要【追加募集】
追加募集を終了しました(6月21日)
【対象事業】
「Wellbeing(ウェルビーイング)」という言葉が含むQoLの向上に資する様々なサービス・機器
仙台市及びセンターでは介護(Care)×IT(Technology)の融合を図るCareTech(ケアテック)を推進しています。AI、IT、IoT等の情報技術がもつ多くの可能性を以って間接業務を効率化する、または介護業務(直接業務)における時間と質の向上が見込まれるようなサービス・機器の申請をお待ちしています。また、Withコロナ/Afterコロナにおける「New Normal」の中で介護・福祉の世界に留まらずQoLに新たな価値を提案するような申請もお待ちしています。
◆なお、既に市場化されているサービス・機器に新たな価値を付加するための開発も可とします。その際は今回の事業でどこまでが既に開発(市場投入)済みの部分であるのか、そして今回の開発でどのような価値を付加するのか、どのように開発するのか明確に申請書に記載してください。
応募資格 | 健康福祉分野において、仙台フィンランド健康福祉センターの機能を活用してビジネス開発を行う法人及び個人のうち、応募要領に定めた要件を満たすこと |
---|---|
上限委託金額 | 金2,000千円 |
応募要領 ・ 申請書 |
> |
申請チェック シート |
スケジュール
【追加募集】
令和3年
- 6月7日(月)追加募集 事前相談受付開始
- 6月21日(月)17時応募受付終了(必着)
- 7月6日(火)9時面接審査(書面審査は行いません)
- ~7月下旬委託先決定の通知・契約締結
- 11月中旬受託者による事業進捗状況の中間報告
- 2月28日(月)委託期間終了、成果品提出
- ~3月中旬受託者による事業成果報告会、委託料支払
令和4年
【通常募集】
令和3年
- 5月26日(水)書面審査(一次審査)
- 6月8日(火)9時書面審査を通過した方を対象とした面接審査(二次審査)
- ~6月下旬委託先決定の通知・契約締結
- 11月中旬受託者による事業進捗状況の中間報告
- 2月28日(月)委託期間終了、成果品提出
- ~3月中旬受託者による事業成果報告会、委託料支払
令和4年
※正式なスケジュールについては詳細が確定し次第こちらのHPを更新するとともに、応募者には別途ご連絡いたします
お問合せ
公益財団法人仙台市産業振興事業団 FWBC推進室
(仙台フィンランド健康福祉センター事業創成国際館)
仙台市青葉区水の森3-24-1
TEL: 022-303-2666 FAX: 022-303-2667