FWBC SENDAI

セミナー

  1. HOME
  2. セミナー【海外展開】
  3. 日本フィンランド修好100周年記念イベント「フィンランドに学ぶ豊かな暮らし」

開催情報

日本フィンランド修好100周年記念イベント「フィンランドに学ぶ豊かな暮らし」 

内容

日本とフィンランドの外交樹立100周年の節目にあたり、世界幸福度ランキング(国連発表)で2年連続No.1を誇る北欧・フィンランドの“豊かな暮らし”について、思想やライフスタイル、働き方、教育、デザイン等の多角的な観点から紐解きご紹介します。
また、仙台・宮城とフィンランドにゆかりのあるヒト・モノ・コトをご紹介するパネル展示や、フィンランド製デザイン製品が並ぶ展示ギャラリーもお楽しみいただけます。仙台市と深い関係にある北欧・フィンランドの魅力を、多くの皆様にお伝えしつつ、今後のさらなる産業交流の発展に繋がれれば幸いです。

<基調講演> 13:30~15:00
講師|九州ルーテル学院大学 人文学科 准教授/フィンランド語通訳翻訳家 坂根 シルック 氏
〔プロフィール〕
フィンランド・ヘルシンキ生まれ、幼少期を大分県で過ごす。母国のカレッジ卒業後、20年に渡り在日フィンランド企業やフィンランド政府機関に勤務。通訳翻訳家、フィンランド語講師を経て、2012年から国立大学法人東京農工大学のグローバル人材育成プログラムに従事、2019年度から現職。その傍ら、子育て・働き方・異文化理解・ライフスタイル等をテーマにした講演や企業研修でも活躍中。

<講 演> 15:15~16:15
講師|東北工業大学 工学部建築学科 教授/北欧デザイン研究所所長 石井 敏 氏
〔プロフィール〕
専門は建築計画(福祉住環境/福祉施設計画)。1997.8~2001.2までヘルシンキ工科大学大学院(現アアルト大学)に留学、その後、2012.5~2012.12までヘルシンキの高齢者ケア中央組合(Vanhustyön keskusliitto)で研究員。著書に、北欧流「ふつう」暮らしからよみとく環境デザイン(2018, 彰国社, 共著) 、 世界の社会福祉第3巻(2019, 旬報社, 共著)など。

日時

令和元年11月30日(土) 11:00~18:00

主催

公益財団法人 仙台市産業振興事業団(仙台フィンランド健康福祉センター事業創成国際館)
東北工業大学 北欧デザイン研究所

後援

フィンランド大使館、フィンランド大使館商務部、フィンランド政府観光局、仙台市、ジェトロ仙台、仙台フィンランド協会、(公財)仙台観光国際協会、オウル市、ビジネスオウル

会場

仙台フォーラス8F・TAGE community (仙台市青葉区一番町3-11-15)

参加費

無料

申込方法

下記申込フォームまたはメールでもお申込みいただけます。
【メールでお申込みの場合】
ご氏名、ご所属、TEL、メールアドレス、イベント名、ご希望の講演を添えて、rdunit@sendai.fwbc.jpまでお送りください。

※本セミナーの申し込みに際しご記入いただいた個人情報につきましては、本セミナー開催にかかる受講者の確認、受講者名簿の作成、受講の可否に関する連絡、受講後のフォローアンケートに関する連絡のほか、(公財)仙台市産業振興事業団並びに仙台市の各種支援施策・事業情報の提供のご案内を目的としてのみ使用いたします。
※申込書受領から、3営業日以内(土日祝日を除く)に、受講の可否をお知らせいたします。万が一それ以上の日数が経過しても連絡が無い場合、お手数ですが事務局までご一報願います。
※参加者に対する販売活動目的等での受講はお断りいたします。