FWBC SENDAI

セミナー

  1. HOME
  2. サービス
  3. セミナー

セミナー

海外展開に関するノウハウやトレンド等をテーマに、定期的に開催しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

開催情報

海外展開セミナー「今こそ世界へ!ヨーロッパ市場参入のヒント~北欧ビジネス事例紹介~」

※開催は終了しました。

内容

欧州市場はアクセスが難しく参入のハードルが高いと思われがちですが、日本の伝統技術や文化的価値を高く評価してくれる市場として知られます。
弊センターでは、今年9月にフィンランドで開催された北欧最大のデザインイベント「Helsinki Design Week / デザインマーケット」へ仙台企業5社とともに出店しました。今回はその中から2社をお迎えし、欧州市場の特徴やビジネスチャンスについて、過去の成功・失敗事例を交えてお話しいただくトークセッションを開催します。
ヨーロッパだけでなく、アメリカ、アジアに関⼼のある⽅のご参加も歓迎です。

【講師紹介】
有限会社カラーズ 代表取締役 加藤 篤 氏
宮城県仙台市出身。1992年にカラーズを創立し、1996年に現、有限会社カラーズを設立。当時では珍しかったスノーボードのカスタムペイントから始まり、挑戦と試行錯誤を繰り返しながら、後にモトクロスやアイスホッケーなどアクティブスポーツを中心に、各界有名プロ選手の競技使用用品のデザインを製作。現在では、インテリアショップ5店舗、アパレルショップ1店舗の経営も含め、空間プロデュースや内装デザイン、店舗プロデュースなど、様々な分野にてデザインを中心とした事業を展開している。

株式会社コミューナ 代表取締役 齋藤 高晴 氏
宮城県仙台市出身。イギリスの大学を卒業後、フリーランスで翻訳・通訳・映像制作を行っていたが、東日本大震災後に現在の株式会社コミューナの前身となるコミューナ・トランスレーション・デザイン有限責任事業組合を3名で設立(2016年株式会社化)。翻訳、マーケティング、デザインといった領域を中心に事業を行いながら、2015年前後から個々の工芸品工房をクライアントとして海外見本市への出展や海外視察のサポートも開始。2021年にはそういった工芸品関連のノウハウを集約して工芸品の海外向け自社ECサイト「奥心舎/Oshinsha」を開設、運営を行っている。
宮城県の公式海外向け観光情報サイト「Visit Miyagi」の構築・管理をはじめマーケティングリサーチ、商品開発、プロモーションなど幅広い分野での海外販路開拓支援に実績がある。

主催

公益財団法人仙台市産業振興事業団
(仙台フィンランド健康福祉センター事業創成国際館)

後援

仙台市、独立行政法人中小企業基盤整備機構 東北本部

日時

令和5年11月9日(木)14:00~15:30

会場

公益財団法人仙台市産業振興事業団 会議室A
(仙台市青葉区中央1-3-1 AER7階)

対象

・輸入・輸出に関心がある方(ターゲット国、地域問わず)
・ヨーロッパとのビジネスに関心がある方
・輸出⼊未経験の個⼈・学⽣の参加も⼤歓迎!

プログラム

第一部 海外進出におけるビジネスモデル
各社の国内外事業について詳しくご紹介します。
第二部 先駆企業から学ぶ!欧州ビジネスの可能性とは?
各社の視点から、欧州市場の特徴やビジネスチャンスについて、事例を交えながらトークセッション形式でお話します。
※内容は一部変更となる場合があります。

定員

20名(先着順)
※定員に達し次第、受付を終了します。

参加費

無料

申込方法

下記申込フォームより、必要事項をご入力のうえお申込みください。
※本イベントの申し込みに際しご記入いただいた個人情報につきましては、本イベント開催にかかる参加者の確認、参加者名簿の作成、参加の可否に関する連絡、参加後のフォローアンケートに関する連絡のほか、(公財)仙台市産業振興事業団並びに仙台市の各種支援施策・事業情報の提供のご案内を目的としてのみ使用いたします。
※お申し込み後、幣センターより自動返信メールが届きます。届かない場合は、申し込みが済んでいない可能性がございますので、お手数ですが事務局までご一報願います。
※参加者に対する販売活動目的等での参加はお断りいたします。

過去の開催事例

  • 「フィンランドの高齢者福祉の今と未来~個の尊重と人を支えるテクノロジー・ネットワークのあり方~」※終了しました。

  • オンラインイベント「SAUNAとWell-being ~日本とフィンランドのサウナをめぐって~」

  • 【オンラインイベント】仙台×オウル Design North ~北フィンランドからのデザイン便り #01~

  • 【オンラインセミナー】フィンランドの高齢者ケアへの向き合い方~コロナ禍による変化と今後の方向性~

  • 【オンラインセミナー】『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』の著者に学ぶ、フィンランドの柔軟な働き方とライフスタイル

  • 日本フィンランド修好100周年記念イベント「フィンランドに学ぶ豊かな暮らし」

  • 海外展開セミナー「ビジネスに活かす 北欧ブランドの育て方」

  • 海外展開セミナー「外国人の心をつかむ商品の魅力とは?」

  • 北欧・フィンランドの食トレンドと現地で好まれる日本食とは?

  • フィンランドデザインの活用例からみる「人の心を動かすブランドの作り方」

  • フィンランドデザインの魅力とデザイン活用によるブランディング

お問合せ

公益財団法人仙台市産業振興事業団 FWBC推進室
(仙台フィンランド健康福祉センター事業創成国際館)
担当:齊藤
仙台市青葉区水の森3-24-1
TEL: 022-303-2666 FAX: 022-303-2667
E-mail: rdunit@sendai.fwbc.jp