FWBC SENDAI

セミナー

  1. HOME
  2. セミナー
  3. 【オンラインセミナー】第57回Wellbeing研究会 Withコロナ時代に突入 ICTの活用で介護事業サービスは変わる!

開催情報

【オンラインセミナー】第57回Wellbeing研究会 Withコロナ時代に突入 ICTの活用で介護事業サービスは変わる! 

内容

※お申込については個別にお問い合わせ下さい

withコロナ時代と言われる今、介護現場にはこれまで以上のICT活用が求められています。国も本腰を入れて介護現場へのICT普及を目指していますが、実のところどこからいつから手をつけたらよいか迷っている事業者が多いのもまた事実。
今回のWellbeing 研究会では「これまで」だけではなく「これから」を見据え、介護事業所が求めるICT活用をテーマとし、介護業界が抱える「背景」から実際の介護現場のICT活用から生まれた業務効率化の「事例」まで、丁寧に解説いたします。
※本セミナーはコミュニケーションツール「Zoom」で開催いたします

講師:渡辺尚浩 (わたなべ たかひろ)
ICCリサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 代表取締役
NPO法人アピラ 代表理事
医療法人社団に17 年所属、介護老人保健施設開設に関わり、 9 年間介護老人保健施設・精神科病院の事務長を歴任、2000 年施行の介護保険制度への移行、介護保険制度遵守のサービス提供管理や介護事業サービスの運営・管理などを経験。平成28 年にICCリサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社・NPO法人アピラを設立。介護分野における自治体へのコンサルティングや介護事業所へのコンサルティングを実施、また介護予防に特化した通所型サービスや自治体と協働の介護予防事業などを実施。令和2 年 7 月より精神科訪問看護事業を開始。

日時

令和2年8月19日(水)13:00~14:45(休憩含む)

主催

公益財団法人仙台市産業振興事業団(仙台フィンランド健康福祉センター事業創成国際館)

運営協力

株式会社エス・エム・エス

受講方法

Web会議システム「Zoom」によるオンライン開催です
※ご自宅や勤務先等でご受講いただきます。
※受講に必要なパソコンやスマートフォン、インターネット通信環境等につきましては受講者の皆様にご準備いただきます。

対象

○介護事業所におけるICTの利活用に興味のある企業の方
○介護業界のニーズに合った製品を開発したいと考えているIT関連企業の方
○他の事業所でのICTの活用や業務効率化事例に興味のある介護事業所等

定員

30名程度(先着)

申し込み方法

※お問い合わせ下さい